本部の紹介
本部の紹介
本部の位置
組織図
消防の仕事
消防署の一日
制服・活動服・階級
車両
自主防災組織
人材育成基本方針
特定事業主行動計画
資格・講習会
資格・講習会
甲種防火管理新規講習会
乙種防火管理講習会
甲種防火管理再講習会
普通救命講習Ⅰ
救命入門コース
こども救命士認定講習(小学生対象)
申請書・ダウンロード
危険物関係
消防設備関係
火災予防関係
防火管理関係
情報公開関係
官公庁オークション関係
その他
フォーム申請
消火・避難訓練通知フォーム
講習会受付フォーム
統計・災害情報
統計情報
災害状況
お問い合わせ
本部の紹介
本部の位置
組織図
制服・活動服・階級
消防の仕事
車両
消防署の一日
自主防災組織
特定事業主行動計画
人材育成基本方針
資格・講習会
普通救命講習Ⅰ
救命入門コース
こども救命士認定講習(小学生対象)
甲種防火管理新規講習会
甲種防火管理再講習会
乙種防火管理講習会
危険物取扱者試験準備講習会
私たちのチームワークは
防災・救命のために
未然に防ぐ事も
私たちの重要な任務です。
「密」な住民サービスを
提供します
information
2023-02-27
NEW!
人事行政の運営等の状況の公表について
2022-12-27
固定資産台帳及び令和3年度 財務書類(財務4表)の公表について
広 報
採用情報
「災害情報ダイヤル」の電話番号が変わります
2023.03.28
こんろ火災を防ごう!!(消防庁作成の広報動画有)
2023.03.28
救命講習の受付再開について
2023.02.28
令和4年火災救急救助統計を掲載しました☆
2023.02.17
住宅用火災警報器は点検していますか?
2023.02.17
電気コードが原因で火災発生!あなたの自宅は大丈夫?
2023.02.10
スマートフォン等から自動で119番を発信する機能に関する注意喚起
2023.02.07
☆NEW☆粕屋北部消防本部公式ホームページ
2022.12.10
★救急車が寄贈されました★
2022.11.29
令和4年度粕屋北部消防本部 職員募集について(終了しました)
どうやったら消防官になれるの?消防官への道のり〜粕屋北部編〜
先輩職員の声を聴いてみよう!
遠方から受験される皆様へ
カスホーク
http://www.kasuyahokubu-119.sakura.ne.jp/homepage
Facebook
Instagram
Youtube
リアルタイム災害情報
スマホからのアクセスはコチラから
TOP
本部の紹介
本部の紹介
本部の位置
組織図
消防の仕事
消防署の一日
制服・活動服・階級
車両
自主防災組織
人材育成基本方針
特定事業主行動計画
資格・講習会
資格・講習会
甲種防火管理新規講習会
乙種防火管理講習会
甲種防火管理再講習会
普通救命講習Ⅰ
救命入門コース
こども救命士認定講習(小学生対象)
申請書・ダウンロード
危険物関係
消防設備関係
火災予防関係
防火管理関係
情報公開関係
官公庁オークション関係
その他
フォーム申請
消火・避難訓練通知フォーム
講習会受付フォーム
統計・災害情報
統計情報
災害状況
お問い合わせ