消防職員が地域の学校や職場、公民館等へ出向し、救急講習を行います。講習場所を確保して、申込をお願いします。
心肺蘇生法及び自動体外式除細動器(AED)の使用方法が中心の講習会です。
(※ 写真はイメージです。)
受講費用
無料
受付
・出向型救急講習は、原則、月曜日から木曜日までの午前中となります。その他、ご要望は、警防課救急係へお問い合わせください。
・講習受付は、受講者10名以上とします。
・出向場所は、古賀市・新宮町に限ります。
その他
・講習時間は概ね60分~90分とします。
・修了証の発行は行いません。修了証が必要な方は公募救命講習を受講してください。
・DVDや訓練人形、訓練用AED等の物品貸出についてもご相談ください。
・メールアドレスについては、各キャリアメール(docomo、au、softbank)のアドレスを登録した
場合、ドメイン指定受信を設定しなければ「自動返信メール」が届かない可能性があります。
「@khfd-119.koga.fukuoka.jp」をドメイン指定受信を設定後、送信してください。
もしくは、PCメール(gmail、yahoo等)での登録をよろしくお願いします。
また、ドメイン指定受信を設定してもメールが届かない場合は、「迷惑メールフォルダ」を確認する
か下記問い合わせ先に連絡お願いします。
申し込み方法
お問い合わせ
受講時に不安なことや確認事項があれば事前に電話でご相談下さい。
粕屋北部消防本部 警防課救急係 092-944-0132(警防課直通)
※受付時間は毎日9時00分~21時00分