心肺蘇生法、自動体外式除細動器(AED)の使用方法、異物除去法、止血法等が中心の講習会です。
日時
第1回 令和5年6月18日(日)
第2回 令和5年7月16日(日)
第3回 令和5年8月13日(日)
第4回 令和5年9月10日(日)
第5回 令和5年10月8日(日)
第6回 令和5年11月5日(日)
第7回 令和5年12月3日(日)
第8回 令和6年1月21日(日)
第9回 令和6年2月18日(日)
第10回 令和6年3月17日(日)
※時間は全て9時30分〜12時まで
※「一般市民向け応急手当WEB講習(eラーニング)」を受講した方は、1時間短縮して10時30分からの参加が可能です。ただし、免除申請が必要ですので、「受講証明書」を提示してください。提示方法は、スマートフォンのカメラで撮影した画像、スクリーンショット、または印刷物など、確認できるものであれば何でも構いません。
会場
粕屋北部消防本部 2階講堂(古賀市今在家167-1)※職員がご案内します。
受講費用
無料
定員
50名
受付
講習日の1ヶ月前から定員に達するまで
※ 定員になり次第、締め切ります。
受付は申込フォームからお願いします。
申し込み方法
下の申込フォームに情報を入力し、送信をしてください。
お問い合わせ
受講時に不安なことや確認事項があれば事前に電話でご相談下さい。
粕屋北部消防本部 警防課救急係 092-944-0132(警防課直通)
※受付時間は毎日9時00分~21時00分